こんにちは!
静岡県沼津市を拠点に、宮城県黒川郡大和町など全国的に土木工事・造成工事・ダクト工事などを手掛ける株式会社征龍です。
現在、転職をお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
転職するとなると、心配になるのが「将来性」です。
たとえ経験がある仕事でも「これからもずっと長く続けていけるのだろうか……」と不安になることもあるでしょう。
そこで今回は、弊社の主力業務でもある造成工事の将来性について考えてみます。
ぜひ最後までご覧ください。

造成工事の将来性

未来へ走る人
建物は、どのような土地でも建てられるわけではありません。
基盤が弱ければ、丈夫な基盤をつくるために土地を整備します。
建物の安全性を保持するために造成工事があり、造成工事を行うことで住宅や施設は成り立っているのです。
従って造成工事は、建物が存在する限り求められていくでしょう。
近年では、スーパーのレジや工場などでセルフ化が導入されています。
ゆくゆくは機械に仕事を取られてしまうといったこともあるかもしれません。
しかし、洗練された職人の技は、やはり機械だけでは補えないものです。
丈夫で安定した建物は職人の技術によって形成されており、丁寧で高い技術力を持っているからこそ高品質な施工を生み出せています。
造成工事は、今後も暮らしを穏やかにするために重宝される仕事でしょう。
経験をお持ちの方は、今まで蓄積してきた知識や技術力で長く生き残っていけるといえます。

収入アップが見込めることも魅力

造成工事の仕事は、昇給がしやすいものです。
本人の能力や経験が重視される仕事のため、コツコツと努力していけば昇給・昇格もありえます。
経験を持っていれば、なおのこと昇給するスピードは速いといえるでしょう。
そういった点でも、造成工事は将来性があるといえます。
将来的に昇給していくことは、仕事を続けていくのに大きなモチベーションとなるでしょう。

【求人】新規スタッフ募集!

リクルートの文字とPC打つ人
弊社では現在、造成工事や土木工事、太陽光パネル設置工事における現場スタッフを募集しております。
土木施工管理や重機オペレーターの資格・経験をお持ちの方、土工・足場・鉄骨方面の理解がある方は大歓迎です。
施工対応エリアは全国的に対応しているため、さまざまな場所で働けますよ!
少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。


採用バナー
静岡県のダクト工事、空港設備は沼津市の征龍

〒410-0036 静岡県沼津市平町18-20
TEL・FAX:055-943-6064
【セールス電話・営業メール・求人広告媒体・ホームページ商材・インターネット商材等】
上記等に該当する弊社の業務に無関係な案内は「禁止」とする