こんにちは。
静岡県沼津市や宮城県黑川郡大和町などで活動している株式会社征龍です。
弊社では、造成工事などの土木工事から空調設備工事、太陽光発電設備設置工事など、さまざまな工事を手掛けております。
現在、弊社では工事現場を支える重機オペレーターや土木施工管理者として働いてくれる人材を募集しております。
転職、就職活動を行っている方に、もっと弊社のことを知っていただくために、今回は土木施工管理者が負う責任についてご紹介いたします。
ご興味がございましたら、最後までお付き合いくださいませ。

土木施工管理者が負う責任とは?

夕日と重機と土木スタッフ
土木施工管理者とは、さまざまな視点から土木工事現場を管理する立場の役職です。
ほとんどの方は現場だけを管理していると思っている方が多いのではないでしょうか?
しかし、現場だけではなくさまざまな視点で工事全体の管理を行っているのです。
まず1つ目は、安全管理です。
土木工事現場で働くスタッフの安全や現場で事故を起こさないように管理する責任があります。
命綱や手すりなどの使用に加え、現場の人員配置を把握し問題がないかなどを確認、管理します。
次に2つ目は、工程管理です。
どの工事現場にも、施工完了日時が決められています。
その期日までに、何があっても工事を完了しなければなりません。
しかし、現場で問題が発生してしまった場合、工期に間に合わないという可能性も考えられます。
そういったことが起きないように、工事工程を把握し進捗を確認することに加え、工事工程において問題がないかを確認していきます。
この安全管理と工程管理が、皆様がイメージされている「現場管理」と言われる内容ではないでしょうか?
しかし、これ以外にも土木施工管理者には管理すべき項目があります。
それは、品質管理です。
工事を行うために、必要な資材などの手配を行うのも土木施工管理者です。
お客様の求めるクオリティーを実現するために、必要な資材を選定し、お客様にご確認いただくことも行います。
他にも、原価管理も行います。
先ほど、求められるクオリティーにするための資材を手配すると記述しましたが、お客様にご準備いただいた予算をオーバーしてしまっては工事を実現することは難しくなる場合もあります。
そのため、ある程度の品質を維持と頂いている予算をクリアしつつ、利益がでるように原価管理を行わなければならないのです。
このように、自社サービスのイメージに直結する重要な仕事を土木施工管理者は担っているのです。

難しいけどやりがいのある土木施工管理者


いかがでしたか?
土木施工管理者を目指して、現場スタッフとして経験を積んでいる方もいらっしゃるでしょう。
具体的に土木施工管理者の仕事を知らなかったという方は、仕事内容を知っていただくきっかけになったと思います。
さまざまな管理を行い、工事現場を支える土木施工管理者だからできる仕事があります。
ぜひ、建設業界を支える土木施工管理者を目指しませんか?
少しでも興味を持ってくださいましたら、採用情報ページより求人にご応募くださいませ。
たくさんの方からのご応募をお待ちしております。
最後までご愛読いただき、誠にありがとうございました。


採用バナー
静岡県のダクト工事、空港設備は沼津市の征龍

〒410-0036 静岡県沼津市平町18-20
TEL・FAX:055-943-6064
【セールス電話・営業メール・求人広告媒体・ホームページ商材・インターネット商材等】
上記等に該当する弊社の業務に無関係な案内は「禁止」とする