こんにちは!
静岡県沼津市を拠点とする株式会社征龍では、造成工事や伐採などの各種土木工事や発電所建設、施工管理などを承っております。
今回は、さまざまな土木工事に欠かすことができない仮設工事の、主な項目についてご紹介いたします。
ぜひ最後までご覧ください。
仮設工事とは?
仮設工事は、建設の規模に関わらず工事の現場で必要とされる設備であり、工事が完了次第撤去されるものです。
施工計画書には工程や工法、安全衛生などの仮設工事についても記載し、見積書には仮設工事費や安全対策費として記載されます。
仮設工事には直接仮設と共通仮設の2種類があり、直接仮設工事は仮設工事の中で建設作業を行うために直接関係する、足場や養生、廃材処分費などです。
共通仮設工事は工事には基本的に関係しないが、工事を円滑に進めるために必要な設備を指し、仮設電気、仮設トイレ、片付け費用などが含まれています。
仮設工事の主な項目
小規模の工事では、直接仮設費用と共通仮設費用をまとめて仮設費用とする場合が多いです。
一般的な仮設工事の項目としては、足場、養生、墨出し、清掃・片付け、発生材・廃材処分、資材運搬・荷揚げ、仮囲い、仮設トイレ・仮設電気・仮設水道、交通誘導・警備などです。
工事を行うための養生や墨出しは、工事会社の経理は消耗品に仕訳することもあります。
また、運搬費や警備費用が外注の場合、外注費用として分類することもあります。
【求人】新規スタッフを募集中!
株式会社征龍では、ともに力を合わせて仮設工などの土木工事に携わってくださるスタッフの方を求人募集しております。
静岡県沼津市などで土木工事・建設業にご興味をお持ちの方、宮城県登米市や宮城県角田市などでICT技術をお持ちの測量士の方や施工管理のご経験をお持ちの方はいらっしゃいませんか?
未経験の方でも、挑戦しやすく働きやすい環境を整えてお待ちしておりますので、土木・造成工事のプロとして一生ものの技術を手に入れたい方やスキルアップしたい方はぜひご連絡ください!
質の高い福利厚生をご用意しておりますので、皆さまのチャレンジをお待ちしております!
お気軽に採用情報ページからご連絡ください。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。

静岡県のダクト工事、空港設備は沼津市の征龍
〒410-0036 静岡県沼津市平町18-20
TEL・FAX:055-943-6064
【セールス電話・営業メール・求人広告媒体・ホームページ商材・インターネット商材等】
上記等に該当する弊社の業務に無関係な案内は「禁止」とする