こんにちは!
静岡県沼津市に拠点を置き、空港設備関連の工事や空調工事、仮設工事をはじめとする各種土木工事や施工管理などを手がける株式会社征龍です!
今回は、建設現場で欠かせない仮設工事に取り組む際の注意点2選というテーマについてご紹介いたします。
ぜひ最後までご覧ください。

仮設工事

JOB
仮設工事は、工事が完了すると撤去され、消えてなくなる工事ですが、その役割は大きく、工事の規模を問わずに、円滑に施工を進めていくために重要な存在です。
仮設工事をスムーズに進めるため、取り組んでいく際に注意しておくべき点がいくつかあります。

仮設工事に取り組む際の注意点

安全確保と規則の遵守

仮設工事は、高所での作業や重機の運搬など、危険が伴う作業も多いです。
作業員の安全を確保するためには、安全装置や安全マニュアルの遵守、必要な保護具をきちんと着用するなどの規則の遵守が求められます。
仮設工事には、建築物や構造物の安全確保のため、法令や規則が存在し、これらを遵守し、適切な手順を守ることが重要とされるのです。
また、定期的に点検やメンテナンスを行い、耐久性や安全性に問題がある場合早期に対処することが必要です。

設計や計画の重要性

仮設工事を行う際は作業範囲や予定期間、必要な資材や人員などを確認し、作業を適切に進めるための計画を立てることが必要です。
また、建築現場は、施工状況や環境によって、仮設工事に必要な設備や手順が異なるため、現場の状況に適した設計を行い、効率的かつ安全な作業を行えるようにしましょう。

【求人】新規スタッフを募集中!

JOB
静岡県沼津市の株式会社征龍では、仮設工や手元作業員として働いてくださるスタッフを求人募集しております!
また、弊社では宮城県登米市や宮城県角田市などで働いてくださる、ICT技術をお持ちの測量士や土木施工管理経験者の方なども歓迎しております。
空港設備事業や太陽光発電設備工事、土木・造成工事にも携わっていただけますので、さまざまなスキルを身につけていただけますよ。
土木施工管理や重機オペレーターの資格・経験をお持ちの方も大歓迎しております!
ご興味をお持ちいただけましたら、お気軽に採用情報ページからご連絡ください。

最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。


採用バナー
静岡県のダクト工事、空港設備は沼津市の征龍

〒410-0036 静岡県沼津市平町18-20
TEL・FAX:055-943-6064
【セールス電話・営業メール・求人広告媒体・ホームページ商材・インターネット商材等】
上記等に該当する弊社の業務に無関係な案内は「禁止」とする