こんにちは!
沼津市などの静岡県をはじめとした全国各地で、空港設備事業や各種工事に伴う足場工事、施工管理などを承っております、株式会社征龍です。
弊社では、仮設工・手元作業員など土木工事・建設業に携わってくださる方を求人募集しております!
今回は、仮設工に必要な資格はある?というテーマについてご紹介いたします。
ぜひ最後までご覧ください。

仮設工に関連する資格

JOB
仮設工に携わる際に、はじめから資格を有している必要はありませんが、仮設工のプロフェッショナルとして成長していきたいという方は、資格取得を目指すようにするといいでしょう。

仮設安全監理者

仮設安全監理者とは、建設現場の仮設工事における、組立てられた足場・型枠支保工等の安全点検を実施するために必要な専門知識を有する資格です。
仮設工事施工安全監理者や仮設工事設計安全管理者など、4種類に分類されていることが特徴です。
仮設工事施工安全監理者の資格を取得できれば、現場での安全点検を行うことができる人材として認められます。
仮設工事設計安全監理者の資格を取得できれば、安全な仮設工事計画の作成や、他で作られた仮設工事計画を点検できるようになります。

とび技能士

とび技能士とは、国家資格に分類されており、技能検定制度の一種です。
足場の組み立てや解体などに関する知識・技術が必要になり、仮設工事関連の資格の一つとして挙げられます。
1級~3級まであり、どの等級においても筆記試験と実技作業試験が課せられます。
とび技能士の資格を取得できれば、高所作業を行うプロフェッショナルとして認定され、仮設工事業者やその他とび工事業者からの優遇を受けることもできます。

【求人】新規スタッフを募集中!

JOB
静岡県沼津市の株式会社征龍で、仮設足場工事のプロフェッショナルを目指しませんか?
弊社では、土木工事の他にも、空港設備事業や太陽光発電設備工事、土木・造成工事にも携わっていただけるので、一生ものの技術を手に入れたい方、スキルアップしたい方もご活躍いただけます!
宮城県に現場事務所を有しているため、宮城県登米市や宮城県角田市などで建設業に従事したいという方お待ちしております。
ICT技術を高めていきたい測量士や土木施工管理の方も大歓迎です!
お気軽に採用情報ページからご連絡ください。

最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。


採用バナー
静岡県のダクト工事、空港設備は沼津市の征龍

〒410-0036 静岡県沼津市平町18-20
TEL・FAX:055-943-6064
【セールス電話・営業メール・求人広告媒体・ホームページ商材・インターネット商材等】
上記等に該当する弊社の業務に無関係な案内は「禁止」とする