こんにちは!
静岡県沼津市や宮城県に拠点を置いている株式会社征龍です。
弊社では空港設備事業や各種土木工事、施工管理などに対応しています。
今回は、仮設工事に求められる役割とはというテーマについてご紹介いたします。
ぜひ最後までご覧ください。

仮設工事の役割とは?

JOB
仮設工事とは、建築工事などの現場で、作業を円滑に進めるために一時的な設備や施設を設置する工事です。
工事が完了次第撤去され、形がなくなってしまうものですが、工事期間中には必要不可欠なものです。
設置の仕方などによって現場の安全性や効率に影響を与えるため、正しい知識や技能を身につけることが必要とされるでしょう。
また、各現場に合わせた搬入・組み立て・搬出・撤去の工程を実施する能力、安全性や効率を考慮しつつコスト管理も考える能力のどちらも重要です。
仮設工事にはさまざまな種類があってそれぞれに役割を持っているものですが、そのうち二点についてご紹介いたします。

養生

仮設工事の項目の一つである養生ですが、施工によって建物が汚れたり傷がついたりすることがないようシートを張ることを指します。
養生の設置を十分にしておけば、破片や粉塵が周囲に飛び散ることも防げます。

仮囲い

工事期間中に建設現場をぐるりと囲むように設置される囲いのことを仮囲いと呼びます。
仮囲いの役割としては、関係者以外の出入りを防ぐために置かれる、騒音や粉塵の低減、盗難防止などがあります。

【求人】新規スタッフを募集中!

JOB
仮設工事のプロフェッショナルとして、さまざまな現場に携わっていきたいとお考えの方はいらっしゃいませんか?
静岡県沼津市や宮城県登米市、宮城県角田市近郊に拠点を持つ株式会社征龍では、土木工事・建設業にご興味をお持ちの方を求人募集しております!
ICT技術をお持ちの方や土木施工管理の業務、太陽光発電設備工事の施工管理の経験などをお持ちの方は大歓迎いたします。
空港設備事業などにも携わっているため、多種多様な業務を経験でき、スキルアップを目指していただけますよ。
環境を整えてお待ちしておりますので、安定して腰を据えて働きたいという方は、お気軽に採用情報ページからご連絡ください。

最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。


採用バナー
静岡県のダクト工事、空港設備は沼津市の征龍

〒410-0036 静岡県沼津市平町18-20
TEL・FAX:055-943-6064
【セールス電話・営業メール・求人広告媒体・ホームページ商材・インターネット商材等】
上記等に該当する弊社の業務に無関係な案内は「禁止」とする