こんにちは!
静岡県沼津市に拠点を置く株式会社征龍と申します。
弊社は造成工事をはじめとする伐根工事や伐採工事、土木工事一式を中心に、太陽光発電設備工事や重量物据付など、幅広く業務に対応いたしております。
さて、今回は弊社が取り扱っております、太陽光発電設備の中の太陽パネルの仕組みや設置についてのご紹介です。
これまでの電気工事や設備工事の経験を生かしたいとお考えの方は、ぜひ最後までご覧くださいね。
太陽光パネルの仕組みとは?
太陽光パネル・ソーラーパネルと呼ばれる発電設備は、シリコンなどの半導体でできています。
日射強度に応じて光エネルギーを電気エネルギーに変換しています。
太陽光が半導体にあたると、n型半導体の方にマイナス電子、p型の方にプラスの正孔が集まります。
これで乾電池と同じ状態になるので、2つの電極に導線をつなげば電子が正孔の方に移動し、電気が流れるという仕組みです。
太陽光パネルの設置の流れ
太陽光発電設備の設置行うために、まずはその土地の造成工事を行う必要がある場合があります。
その際は重機を用いて、設置を行うための準備を行います。
その後いよいよ設置作業の開始です。
太陽光パネルを取り付けるための架台を設置し、太陽電池の配線を一枚ずつ繋ぎながら設置していきます。
最後に周辺機器(分電盤など)の取り付け、正しく作動するかを確認し設置完了です。
太陽光パネル設置の際は、重機オペレーターや土木施工管理技士の資格を持つ方が、活躍します!
太陽光パネルはどのような場所に設置される?
ソーラーパネルはさまざまな場所へ設置が可能です。
住宅屋根が代表ですが、地面や水面、工場、倉庫などの大規模な建物の屋根や駐車スペースのカーポートなどにも、設置されることもあります。
空き地を活用して売電収入を得ることも可能であり、企業や自治体が土地の活用方法として注目しています。
技術を身につけるなら是非弊社で!
静岡県を拠点に活動を続ける株式会社征龍は、現在新規スタッフを求人募集中です!
弊社はさまざまな業務を取り扱っており、土木工事一式や太陽光発電設備工事や重量物据付や空調設備工事などを手掛けております。
日本全国の工事に対応中で、宮城県や北海道においても多くのご依頼をいただいております。
そこで宮城県黒川郡大和町においても、スタッフを求人募集中です!
ぜひご興味をお持ちのなってくださった方は、いつでもご応募くださいませ。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。

静岡県のダクト工事、空港設備は沼津市の征龍
〒410-0036 静岡県沼津市平町18-20
TEL・FAX:055-943-6064
【セールス電話・営業メール・求人広告媒体・ホームページ商材・インターネット商材等】
上記等に該当する弊社の業務に無関係な案内は「禁止」とする