こんにちは!
静岡県沼津市に拠点を置いている、株式会社征龍です。
宮城県黒川郡大和町など全国的に、土木工事や造成工事などを手掛けております。
太陽光パネル設置工事の仕事に就くためには、どのようなことをすべきなのでしょうか。
今回は、「太陽光パネル設置工事の仕事に就くために必要なこと」をテーマに解説いたします。
ぜひ最後までご覧ください。

電気工事士・土木関係の資格を取る

白い机と椅子とPCとコーヒー
太陽光パネルの設置自体に資格は必要ありませんが、電気設備への接続を行うときに電気系統の施工をするため、電気工事士の資格が必要になります。
万が一電気工事にミスがあると、漏電などのトラブルに発展するかもしれません。
他にも、接続ミスによってモニターの数字が正しく表示されないこともあるため、正しい知識が持てる電気工事士の資格が必要なのです。
また、重機を運転する車両系建設機械運転技能者といった土木関係の資格も必要となります。
遊休地などに太陽光パネルを設置する場合は、まず設置する土台を整えなければなりません。
重機で土地を平らにして、足場をしっかりかためる必要があるのです。
資格を取得し、重機を運転する高い技術力を身につけて行きましょう。

施工IDを取る

施工IDは、太陽光発電システムの設置工事を行うために必要です。
取り扱う太陽光パネルのメーカーごとに施工IDが違うため、メーカー別に取得します。
各メーカーごとで施工IDが違う理由は、メーカーによって施工基準や方法に違いがあるためです。
取り扱う施工IDが多いほど、仕事の幅も広がります。

太陽光パネルの知識を入れる

太陽光パネル設置工事に携わる上で、最も大事なことかもしれません。
自社で扱う太陽光パネルの知識を豊富に持つからこそ、お客様や現場に適した太陽光パネルが選択できます。
お客様の希望・使用用途・設置する地域によって適した太陽光パネルは異なるため、最適な選択を行うには、豊富な経験と高い知識が必要となるのです。

【求人】新規スタッフ募集!

人を指す秒針
弊社で太陽光パネル設置工事や土木工事などに挑戦してみませんか?
土木施工管理や重機オペレーターの資格・経験をお持ちの方は歓迎いたします。
「自分のこれまでの経験を生かしたい」「更なるスキルアップを目指したい」など熱意をお持ちの方は、ぜひ弊社にご応募ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。


採用バナー
静岡県のダクト工事、空港設備は沼津市の征龍

〒410-0036 静岡県沼津市平町18-20
TEL・FAX:055-943-6064
【セールス電話・営業メール・求人広告媒体・ホームページ商材・インターネット商材等】
上記等に該当する弊社の業務に無関係な案内は「禁止」とする